AI片思い戦記
swao
DAY1:なんか凄そうだからAIをやってみたい
ChatGPTで商品を作っている奴が身近にいたわ
特に喫緊でAIを頑張る理由のない内装デザイナーです!
ただ、なんか楽しそうだからAIやってみるぞ!
ChatGPTはどうも凄そうだぞ…。もはや1~2年越しにそんな事実に気が付いたのは、久しぶりに大学の友達と飲んだ時のこと。
友達は「ECモールの表示をかっこよくするシステムを作る会社」を起業していた。特別ITに詳しくなかったはずの彼が、なぜ??と思っていたら、ChatGPTを駆使してプログラミングをして、システムを開発したらしい。実際にそのシステムを採用している企業も、大手企業ばかりで、普通に商品として売れていることに面を食らった。(当然ChatGPT丸投げではなく、いろいろ勉強もしたとのこと。そりゃそうか)
さて、彼ほど賢くないにしても、ChatGPTを味方につけるとなんか凄そうじゃない?と何となく初めて見るに至った。人生の刺激に友達との交流は大事!
ChatGPTをまずは試してみた
奇しくも、会社でAIを無料で活用できる企画がはじまっていたので、ソッコーで応募した。
ABOUT ME